
わが子の肌の乾燥が気になる…。今はベビーローションを使っているけど、あまり効果がなさそう。もっと保湿できるベビークリームを使ってみたいけど、どんなクリームがあるのかな?使いやすいクリームがあるのか知りたい!
そんなママへ
寒くなると気になるのが乾燥・・・。
とくに赤ちゃんの肌は乾燥しやすい気がするし・・・。

お風呂あがりとか外に出たあとは肌がカサカサになるよね
赤ちゃんの肌を保湿しようと思ったとき
ベビーローション?
ワセリン?
ベビークリーム?
どれにしょうか考えますよね!

このなかで保湿力が高いのはベビークリームだよ♪
今回は3つのベビークリームから
1児のママである私が実際に選んだベビークリームを紹介します。
- わが子の肌をしっかり保湿したい
- ベビークリームが気になる
- どんなベビークリームがいいか知りたい
という人には読んでもらいたい記事になっています。
赤ちゃんの保湿についてくわしくまとめた記事がこちら♪
赤ちゃんの保湿!ベビークリーム3社の比較
今回はママからの人気が高いベビークリーム3つをくらべていきます。
くらべるのはこの3つ!
- ピジョンベビークリーム
- ママ&キッズベビーミルキークリーム
- ママ&ベビーケアクリーム

簡単な情報をまとめてみたよ♪
値段 | 容器の形 | 新生児から使える | 量 | |
ピジョンベビークリーム | 466円(税込) | ワンタッチキャップ | 〇 | 50g |
ベビーミルキークリーム | 1980円(税込) | ワンタッチキャップ | 〇 | 75g |
ママ&ベビーケアクリーム | 3564円(税込) | ボトルキャップ | 〇 | 30g |

値段や量をみると結構ちがいがあるね~
これからそれぞれのクリームの特徴を紹介していくので
どんなクリームが欲しいのか選ぶ参考にしてみてください♪
赤ちゃんの保湿!ベビークリーム3社特徴まとめ
ここからはそれぞれのベビークリームの特徴をまとめていきますね♪
ピジョンベビークリーム
赤ちゃん用品で有名な『ピジョン』のベビークリーム

ベビー用品でピジョンを使ってるママも多いよね♪
そのピジョンがベビークリームを出しています。
なんといっても最大の特徴は
50グラムで税込み466円(公式オンライン価格)で販売されています。

ワンコイン以下で手に入る!

全身にたっぷり使ってもこの値段はコスパがいいね!
さらに
弱酸性・無着色・無香料。パラベンフリー。
と成分にもこだわっているので安心して赤ちゃんの肌に塗ってあげられます。

新生児から使えるベビークリームだよ♪
ママ&キッズベビーミルキークリーム(ナチュラルサイエンス)
乾燥シーズンにはうれしい保湿力抜群の乳状のクリーム
生まれてすぐの新生児から使えるシャンプーやスキンケアを扱っている
『ママ&キッズ』が出しているクリームです。
たまひよスキンケア部門で1位になっている先輩ママもいちおしアイテム!

口コミ№1は信頼できる♪
また、チューブ式とポンプ式があるので使いたい場面に合わせて選べます。
かわいいパッケージだけでなくその中身にもこだわっていて
- ママの胎内の成分をお手本にした保湿成分入り
- 皮膚科が協力して新生児に使えるように不要な成分はカット
- アレルギーなどの各種テストをクリア

これだとママが安心して使えるね♪

たっぷり入ったお徳用サイズもあるよ~
ママ&ベビーケアクリーム(こころからだあんしんラボ)
親子で使える美肌菌が入った保湿クリーム
たまごクラブなど育児雑誌で取り上げられている『ここラボ』から出ているクリームです。

リピート率が驚異の90%
ママ&ベビークリームの大きな特徴は
そうすることでもともと私たちの皮膚にもともといる菌のバランスを整え、
肌荒れや乾燥を防いでくれます。

私たちの皮膚にいるもともといる菌も一緒に洗い流してしまってるんだね・・・
自分の力で治す力を高めてくれるのは赤ちゃんに使うクリームでは嬉しいポイントですね!
赤ちゃんから大人まで使えてその用途は保湿からスキンケアまで様々。
乾燥が気になる季節には家族みんなで使えちゃう♪
\10日間の全額返金保証/
私はママ&キッズベビーミルキークリームを選びました!
私はわが子の肌の保湿クリームを3つ比較してみて
を選びました。

もともとわが子の肌に使える保湿クリームを探しててこの記事を書いたよ♪
私がママ&キッズベビーミルキークリームを選んだポイント
- 手に入れやすい
- 持ち運びできてお出かけ先で使える
- 新生児から使える安心感
- 先輩ママからの評価がいい
近くのベビー用品店で売ってるからなくなったらすぐに買いに行けるのは便利♪
定期購入だと余ったり足りなかったり調整が大変そうだから自分の使うタイミングで買いに行きたいなと思いました。
あと、お出かけ先で乾燥が気になることがあって持ち運びしやすいクリームが欲しかったので
✔ポーチに入るサイズ感
✔片手で開けられるワンタッチ式キャップ
は嬉しいポイントでした♪
さらにさらに・・・
『たまひよスキンケア部門クリーム』で1位に選ばれています。

先輩ママの口コミがいいのはすごく心強いよね!
保湿クリームで乾燥に負けない肌に!
わが子の肌の乾燥が気になって保湿クリームを探してきました。
そこで気になった3つのクリームを今回比較してみました。

3つのクリームをもう一度簡単に比較するよ~
値段 | 容器の形 | 新生児から使える | 量 | |
ピジョンベビークリーム | 466円(税込) | ワンタッチキャップ | 〇 | 50g |
ベビーミルキークリーム | 1980円(税込) | ワンタッチキャップ | 〇 | 75g |
ママ&ベビーケアクリーム | 3564円(税込) | ボトルキャップ | 〇 | 30g |
私の場合は
乾燥がとくにひどい顔だけに使いたかったので値段よりも保湿がしっかりできるものがいい!
そしてお出かけ先でも使いたい!
という自分なりの使い方にぴったり合った保湿クリームを見つけることができて満足♪
乾燥が気になる季節。
保湿を頑張るママが少しでも使いやすく、自分に合ったクリームで育児が楽しくなればいいなと思います♪
関連記事も書いているのでぜひ読んでみてください。

ツイッターでは0歳の子育てに関することなどを発信しています!気になる方はオクラ遥(@okuraharuka)をフォローしてもらえると嬉しいです♪
コメント