と悩むママ・パパもいると思います。
雨の日だと外に出る気がおきなくなるし、赤ちゃんがいるとさらに外に出にくくなるかもしれません。
雨が振ると予定していたことができなくなることも多々あります。
でも、雨の日でも赤ちゃんと一緒に楽しめることが結構あります。
この記事を読むことで「こんな所にも行けるんだ」と思って、雨の日でも楽しめます。
私には1歳の子どもがいますが、我が子が0歳の時雨の日でも楽しんだことを体験をもとに紹介していきますので、参考になると思います。
この記事では
- 雨の日でも赤ちゃんと一緒に出かけて楽しめること・場所
- 雨の日に家の中で赤ちゃんと楽しめること
を紹介していきます。
赤ちゃんと雨の日でも楽しく過ごせること・場所
雨の日でも赤ちゃんと一緒に出かけて楽しめること・場所について紹介していきます。
ショッピングセンターに行く
雨の日でも楽しめる場所としてショッピングセンターがあります。
ショッピングセンターは施設内なので、雨のことを気にせずに楽しく過ごすことができます。
また、車で行く場合も立体駐車場がある施設では駐車場から施設まで繋がっていて、雨に濡れずに移動できます。
しかし、雨の日や週末はヒトが多くゆっくり買い物はできないかもしれないので、ウィンドウショッピングを楽しむのもありかもしれません。
水族館に行く
雨の日に水族館に行くのもいいです。
水族館も施設内ですので、雨を気にせず楽しむことができますし、暑い日や寒い日でも快適です。
赤ちゃんを連れて行ってもほとんどお金が掛かりません。
赤ちゃんの記憶には残らないかもしれませんが、写真を撮ったりビデオを撮ったり記念に残すことができます。
みんなで楽しむことができるのでオススメです。
市区町村が運営している自治体の施設に行く
子育て支援センターなどの市区町村の施設に行って赤ちゃんと遊ぶのもありです。
施設には赤ちゃんと遊べるおもちゃや絵本もあるし、無料で行くことができるので知っていると結構便利です。
施設内で遊べるので天気や温度も気にしなくていいですし、月齢の近い赤ちゃんを連れて来ているママ・パパもいます。
赤ちゃんを連れてきているママ・パパと知り合いになる機会もあるので、オススメの場所の1つです。
家の周りを軽く散歩する
雨が小雨の場合に限ってですが、家の周りを軽く散歩するのもいいと思います。
傘をさして抱っこ紐用のレインカバーやベビーカー用のレインカバーを使って歩くと雨の日でも楽しむことができます。
ドライブに行く
雨の日にドライブに行く家族は少ないかもしれませんが、私の家族は雨の日にもよくドライブに行きます。
ドライブでは目的地を楽しみにドライブをするかもしれませんが、雨で外に出られないことがほとんどです。
でも、ドライブをしながら家族で会話を楽しむことができますし、赤ちゃんが泣いても気にならいし、寝かしつけることもできます。
雨の日のドライブも結構いいですよ。
注意することとして雨の日に赤ちゃんを車に乗せる時はちょっと一苦労。
友達の家に遊びに行く
雨の日に限ってではないですが、ママ友の家や昔からの友達の家に遊びに行って色々な話をして楽しむのもオススメです。
ママ友であれば月齢の近い赤ちゃん同士ですので、赤ちゃんの話で盛り上がります。
昔からの友達であれば会話も楽しめますし、子ども好きであれば赤ちゃんの面倒をみてくれるので気晴らしになります。
育児疲れを解消できるかもしれません。
家の中でも赤ちゃんと楽しく過ごせること
雨の日に外出するのもいいですが、家の中でも赤ちゃんと楽しめることはあります。
おもちゃで遊ぶ
雨の日は家の中で赤ちゃんと一緒におもちゃで遊ぶのも楽しいです。
ゆっくりしながらおもちゃで遊んであげると、赤ちゃんも楽しそうにしてくれます。
ずっと赤ちゃんと遊んでいると疲れてくるので、自分の好きなテレビを観たりする時間もつくりましょう。
おもちゃも赤ちゃんが気に入ってくれれば長く遊んでくれますが、気に入らない場合だと寂しいですよね。
赤ちゃんがよく遊んでくれたおもちゃを【買ってよかった知育玩具&おもちゃ】0歳で長く遊んでるモノ5選!でまとめていますので、参考にしてみて下さい。
絵本を読む
赤ちゃんに絵本を読んであげるのもいいと思います。
0歳の赤ちゃんは絵本を読むというよりは、おもちゃと同じように口に持って行くことが多いかもしれません。
私が持っているのは0歳からの絵本で文字はないですが、本を見せながら話しかけるだけでも赤ちゃんは興味をもってくれます。
パパはいつも仕事で忙しいです。
雨の日に赤ちゃんと一緒に過ごせる時間をとって、絵本を使って赤ちゃんと接するのもいいかもしれません。
そんな赤ちゃんと一緒にコミュニケーションをとれる絵本ですが無料で貰えるものがあるのを知っていますか?
【0歳の時に無料で全員に貰えるプレゼントまとめ】意外とたくさんあります で詳しくまとめいますので、チェックしてみましょう。
まとめ
雨の日でも楽しめることを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
まとめると
雨の日に外出して楽しく過ごすこと・場所
- ショッピングセンターに行く
- 水族館に行く
- 市区町村が運営している自治体の施設に行く
- 家の周りを軽く散歩する
- ドライブに行く
- 友達の家に遊びに行く
雨の日でも家の中で楽しく過ごせること
- おもちゃで遊ぶ
- 絵本を読む
雨の日だと外に出るのも面倒くさくなってしまいますよね。
でも、雨の日でも楽しむことができる場所などもあります。
育児中は結構ストレスがたまりやすいですので、楽しみながらしっかりと育児ストレスも解消していきましょう。
関連記事も書いています。

ツイッターでは0歳の子育てに関することなどを発信しています!気になる方はオクラ遥(@okuraharuka)をフォローしてもらえると嬉しいです♪
コメント