と思う男性もいるかもしれません。
でも、ヨガって女性のイメージや若い人のイメージが強いな・・・。
ヨガが気になっていてもなかなか始めるのを躊躇してしまう40代、50代男性も多いと思います。
しかし、オクラ遥は現在ヨガのインストラクターとして活動しています。
自身のヨガのレッスンに参加しているひとの半数が男性で、年齢の高い方で80代の方とも一緒にヨガをしています。
- 40代、50代男性に多いからだの悩みとは?
- 40代、50代男性がヨガをするメリットは?
- ヨガをすることで得られる嬉しい効果とは
について書いています。
男性がヨガをするメリットについて詳しく書いた記事がこちらです
40代、50代男性に多いカラダの悩み
40代、50代男性に多いカラダの悩みとして
- 腰や膝などの関節が痛い
- 肩こりがひどい
- すぐにカラダが疲れる
- 最近体重が増えてきた
- ぐっすり眠れず、眠りが浅い
- 気持ちが落ち込みやすい
- 運動不足を感じる
などなど・・・。
以前は感じなかったカラダの変化や不調が年齢を重ねると少しずつおこってくることがあります。
ヨガをおこなうことでこのようなカラダの悩みに効果があるのでしょうか?
結論として、
40代、50代男性がヨガをするメリット
最近はヨガのポーズをきれいにとれるようになりたいだけではなく
健康維持のためにヨガを取り入れる人も増えてきています。
私のヨガのレッスンではカラダの悩みを解決するためにヨガをおこなう人が大半を占めています。
このようにヨガの効果を期待している人が増えているなかで実際にはヨガをすることで得られる効果はなんだろう。
と気になってきませんか?
ここからは40代、50代男性がヨガをして得られるメリットお伝えしていきます。
インナーマッスルを鍛えて関節痛を改善
40代、50代男性のなかには普段の生活で腰や膝などの関節に痛みがあって辛いと感じるひとが多いのではないでしょうか。
実際に私がヨガのレッスンをしていて40代、50代に関節痛がある人が多い印象です。
ヨガはカラダの内側の筋肉であるインナーマッスルを多く使います。
インナーマッスルは腰などの関節まわりを支えていることが多いので、インナーマッスルを鍛えて関節を守ってあげることで腰の痛みの改善や肩こり解消が期待できます。
ヨガは痛みの改善だけでなく予防にも効果的です。
腰痛に効果的なポーズを紹介していますのでこちらも是非ご覧下さい。
その他に肩こり解消に効果的なポーズも紹介していますので、一緒にご覧下さい。
代謝をあげて体重コントロール
歳を重ねるごとに体重が減りにくくなり、
健康診断で注意されるようになってきたという40代、50代男性も少なくないのでは?
代謝は年齢ともに落ちていくもの。
しかし、なにもしないで放おっておくと代謝はさらに落ちていき、痩せにくく太りやすいカラダになってしまいます。
ヨガは呼吸とポーズを組み合わせておこなうので酸素をカラダに取り入れることができます。
酸素があるとより脂肪は燃焼されるのです。
カラダの内側からしっかりと脂肪を燃焼させて代謝をあげていくことで痩せやすいカラダに近づきます。
心とカラダのバランスを取ってメンタルを安定させる
40代、50代の男性は仕事での責任が重くなり、ストレスを抱えることも増えてくるのではないでしょうか。
その結果、気分が落ち込みやすくなったり、夜ぐっすりと眠れない。
精神的に疲れてきてしまい、心とカラダのバランスが崩れてしまう恐れがあります。
ヨガは動きだけでなく呼吸も大切にします。
また、心を穏やかにするという効果のある瞑想を取り入れているヨガのレッスンも多くあります。
日々の忙しい毎日に少しだけ心をゆっくりと休める時間をヨガを通じて作ってみましょう。
また、ヨガではリラックス効果のある副交感神経を刺激するので睡眠がしっかりと取れるなどの嬉しい効果も期待できますよ。
自分のペースに合わせた動きで運動不足を解消
以前は運動をしていたけれど最近はやめて今はなにもしていない。
という40代、50代の男性がいるかもしれません。
運動はしたいが以前していたような運動はきつくて難しい・・・。
と悩む方も多いのでは?
ヨガは誰かと競ったり、ここまで出来ないといけないいうノルマもないので、自分のペースでおこなうことができます。
ヨガの種類は瞑想や呼吸をメインとしたものからしっかりと動く強度の高いものまでたくさんあります。
ですので自分のカラダにあったヨガを楽しむことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事のポイントとして
- カラダの内側のインナーマッスルをヨガで鍛えて関節痛の改善、予防
- ヨガで代謝をあげて脂肪の燃焼を高める
- ヨガでリラックスして心の健康も手に入れる
- 無理をしない、自分にあった運動としてヨガを取り入れる
ヨガを日常生活にうまく取り入れることで
40代、50代男性のもつカラダの悩みを少しでも解決できれば
毎日を快適に過ごすことができると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
関連記事も書いています。

ツイッターではヨガや子育てに関することなどを発信しています!気になる方はオクラ遥(@okuraharuka)をフォローしてもらえると嬉しいです♪
コメント