こんにちは。オクラ遥です。
と悩むママ・パパもいるのではないでしょうか。
ママ・パパの両親もせっかく集まるし、どこでするか決めるのも一苦労だと思います。
お宮参りをする時期はまだ赤ちゃんが生まれたばかりで、育児にも慣れておらず大変です。
そこで今回はお宮参り後にする食事会を「自宅でする」「外食にする」それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。
【お宮参りの体験談】参加者、時期、服装、持っていくモノは?についての記事を書いていますので、一緒にご覧下さい。
お宮参り後の食事会を自宅でするメリット・デメリット
お宮参り後の食事会を自宅でするメリット・デメリットを紹介していきます。
自宅でする5つのメリット
- お店の予約をしなくてもいい
- お金を節約できる
- 授乳やオムツを替える場所の心配をしなくてもよい
- 赤ちゃんが泣いても気にならない
- 長時間外に出なくてもよいので、ママや赤ちゃんが無理せずに楽しめる
自宅で食事会をするメリットとして、1番おおきいのは授乳やオムツ替えの場所の心配をしなくてもいいことではないでしょうか。
お宮参りをする時期は、赤ちゃんが生まれたばかりでママ・パパは育児に慣れていないことが多いです。
また、赤ちゃんが外で泣いてしまったらどうしようと気になるので、気にしなくていいところも食事会を楽しめる要因の1つです。
お宮参りの時期はママも赤ちゃんも体調が万全じゃないことが多く、ゆっくりしながら食事会をするのもいいかもしれません。
自宅でする4つのデメリット
- 料理を準備するのに手間が掛かる
- 部屋の片付けにも手間が掛かる
- 出前などを頼む場合は時間の指定が難しい
- 食事後の片付けが大変
自宅で料理をするデメリットとしては料理の準備をするのに手間が掛かります。
まだ慣れない育児でバタバタしているので、それに加えて準備や片付けがあると結構大変だと思います。
また、手間を掛けたくないと出前を頼む方法もあります。
お宮参りは30分くらいで終わりますが、神社で待つ時間があったりと時間の調整が難しいです。
お宮参り後の食事会を外食にするメリット・デメリット
お宮参り後の食事会を外食にするメリット・デメリットを紹介します。
外食にする4つのメリット
- 準備や片付けの手間が掛からないので楽
- 個室の場合は授乳やオムツ替えの心配をしなくてもよい
- ママがリラックスできる
- イベント感をあじわえる
お宮参り後の食事会を外食にする大きなメリットは準備や片付けをしなくてよいことです。
準備や片付けに時間がかかるので、それをしなくてよいとなると楽です。
また、ママは産院を退院してからずっと家にいることが多いです。
少しでも外に出て食事をするだけでも気分転換になりますし、リラックスできるのではないでしょうか。
個室であれば授乳やオムツ替えも部屋でできるので心配いりません。
外食にする3つのデメリット
- お金がかかる
- 個室ではなかった場合は授乳やオムツ替えの場所などが気になる
- 体調が万全じゃない状態で、お店の予約をしないといけない
お宮参り後の食事会を外食にするデメリットとしては、やはりお金が掛かることです。
誰がお金を払うのかという話にもなります。
ちなみに私の場合はパパの両親にお金を払って貰いました。
ありがとうございました。
個室でなかった場合は授乳やオムツ替えの場所が気になります。
お店にオムツ替えができるスペースがある場合があるので事前に確認しておきましょう。
ママの体調が万全じゃない状態でお店を予約しないといけないのは結構キツイです。
初めてのお宮参りだと、どのようなお店でできるのかわからなかったので、調べないといけません。
ママの体調が良くなってからするのもありかもしれません。
外食の場合に食事会ができる場所
お宮参り後の食事会を外食にしようと決まっても、どこでできるのだろうと気になるママ・パパもいるのではないでしょうか。
日本料理店、レストラン、ホテルなど色々な所でできます。
予約する際は小さい赤ちゃんがいることを伝えると、座布団を準備してくれたりすることもあるので伝えましょう。
部屋は個室でお座敷の部屋がオススメです。
まとめ
お宮参りは赤ちゃんが生まれてすぐに行う行事です。
ママ・パパは集まってくれたみんなのために準備をしたりと大変だと思います。
お宮参り後の食事会は「自宅でする」のか「外食にする」のかそれぞれメリットがあります。
色々考慮した上でみんなが楽しめるベストな食事会ができるといいですね。
赤ちゃんが生まれて行う1歳までの行事一覧!色んな行事で祝おうについての記事も書いていますので、一緒にご覧下さい。
関連記事も書いています。

ツイッターでは0歳の子育てに関することなどを発信しています!気になる方はオクラ遥(@okuraharuka)をフォローしてもらえると嬉しいです♪
コメント